SSブログ

雀 [新米 青米]

スポンサーリンク




私は湧水棚田米「コシヒカリ」を使用しているのですが、
ある時「新米」を見ていたら「青米」が混じって居ました。

特級品を使っているはずなののに「何で?」。
製作者に聞くと「新米」で食べる時は「青刈り」で食べなければ美味しく無いとの事。

収穫量は少なく成るが、タワワニ実らせると新米の旨さが無く
「端境期」位で青刈り米との味の差が無くなるのだそうです。

雀が稲を荒らすのは「この青米交じり」位の時で、タワワニ実る頃には居なくなるのだそうです。
野生の動物達は「舌」が肥えて居るのですね!

雀は人類と共存共栄の鳥類で人が住まない場所にはいないそうです。
人家の密度とスズメの個体数に正の相関があるそうです。

人家が20軒以上ないと巣を作らない。
20つがい集まらないと繁殖できない。

雀は害鳥か益鳥か良く分からない鳥ですが、
農薬の無かった江戸時代には『四害六益』といわれ、害虫駆除の貢献度が高く評価されていたようです。

1954年、中国でスズメの大規模な捕獲作戦が展開されたそうです。
間も無くスズメの獲り過ぎにより、害虫が大発生し凶作に見舞われたそうです。

青米を多少食べられるのは、害虫駆除の作業代と考えるべきなのでしょうね。

毎年10月の初めから11月の夕刻にかけて、街路樹に雀が群れを成し「チイチイ」と騒々しい
姿を見かけます。

恐らく3~4km位離れた場所に群れているのですが、一体何をしているのでしょうか?
繁殖は春先みたいですが、集団で見合いでもしているのでしょうか?



スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
ピンチ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。