エルニーニョ現象 2014
SSブログ

エルニーニョ現象 2014 [自然]

スポンサーリンク




気象庁は12日、この夏に5年ぶりにエルニーニョ現象が発生し、秋にかけて続く可能性が高いとの見通しを、エルニーニョ監視速報で発表。
夏にエルニーニョ現象が発生すると、日本付近では太平洋高気圧の張り出しが弱くなり、梅雨明けが遅く、冷夏・多雨・日照不足になる傾向があります。

気象庁の発表によりますと、4月は太平洋赤道域東部のエルニーニョ監視海域の海面水温が、基準値より0.3℃高くなり、これから夏にかけてさらに上昇することが予測されるとのことです。
エルニーニョ予測モデルの予測結果では、70%の確率で6月までにエルニーニョ現象が発生すると計算されています。

エルニーニョ現象とは、太平洋赤道域の日付変更線付近から南米のペルー沿岸にかけての海面水温が平年より高くなり、その状態が1年程度続く現象です。エルニーニョ現象が発生すると、太平洋赤道域の東部の海面水温が上昇する一方で、太平洋熱帯域の西部では海面水温が低下して対流活動が不活発になります。このため、太平洋高気圧の日本付近への張り出しが弱くなり、日本の夏の天候は低温、多雨、日照不足になる傾向があります。

いまから5年前の2009年、日本列島は異常気象の襲われた。日本海側を中心に、6月から8月までの3か月の日照時間が極端に少なく、米が育たず、人参やジャガイモなども不作、野菜類は軒並み高騰した。

北日本から西日本まで大雨が続き、過去最多の雨量を各地で記録した。とくに九州北部地方の7月豪雨では死者35人、倒壊家屋382棟の災害に襲われました。

今年の夏は一体どうなる事やら?

暑い夏は「ハチミツやシロップをタップリかけて」カキ氷で体を芯から冷やし、節電に一役!



今夏もピンチ!









スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
ピンチ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。